先日、業界の展示会があって、出かける。
関係のメーカーが、自社のラインナップを揃えてて、一度に見ることができるので、毎年行く。
入口を通って、最初に目に付いたのがユニフォームの業者。
そう言えば自分のも買い替え時だった、と寄ってみることに。
普通の店なら、店員さんに寄って来られても、おずおずと後ずさりするところだけど、
毎日着るものなので、今は皆さんどんなの着てる?とか、全シーズンこれでいける?とか、積極的に質問する。
相手してくれるオネエサンも、ここぞとばかりに、あれこれアドバイスをしてくれるし、
暇だったの、別のオネエサンも途中参加して、これが似合う、こっちのサイズが・・・、
なとどアドバイスしてくれるし、
「実際に着てみたらどうですか?」と、サイズやら色違いやら形やらで、決めるまでにけっこうはまってしまった。
「ピンクが似合いますよ」と言われた時には、ふざけてるのかな?と思ったりしたけど、
オネエサン達に囲まれるのに悪い気はしないのだ。
結局、1着決めるつもりが2着決めさせられた。
持ってくるのは、取次店のおっさんだけど、そこはやむを得ない。
どうも、何度も着替えをさせてられているうちに、腰を痛めた(何で??)ようで、
あれから、腰が痛い。
上手い話があると、きっと、どっかで元を取るようなことが起きる。